目次
『ジュエルレイン』の特徴は、ゲルタイプ(粘液状)で肌によく付き、乾燥しやすい背中にできる頑固なニキビを治すために、力を入れて開発された薬用スキンケアジェルです。
もちろん、顔や胸元(デコルテ)、二の腕などにも使えます。
有効成分にグリチルリチン酸2Kや水溶性プラセンタなどを配合しています。
ジュエルレインの効果的な使い方
グリチルリチン酸2Kは甘草という漢方薬にも使われる植物で、ニキビにできる炎症を抑制してくれます(抗炎症作用)。
水溶性プラセンタは色素沈着にシミやシワなどを防いでくれ、活性酸素という細胞を傷付け老化させる物質を消滅させてくれます(美肌効果)。
また、保湿効果も高い成分です。その他にも保湿効果を発揮する成分にトレハロース・加水分解エラスチンなどがあり、スキンケアの基本中の基本である「保湿」をしっかりできるようにされています。
『ジュエルレイン』の効果的な使い方はまず、手を清潔にした後手のひら全体を使い肌に優しくゆっくり伸ばしていきます。
ポイントは手のひらの温もりでジワッと浸透させていくような感じです。
肌の乾燥を防ぐため1日2回のペースで塗り付けるのが効果的です。
背中ニキビは普段の服装にも注意!
背中や胸元など服の内側にできるニキビは、服の素材によって肌への刺激が強くなり、ニキビ治療に悪影響を及ぼします。
だから、ポリエステル・アクリル・ナイロンなどの化学合成繊維が材質の服は着ないようし、なるべくシルクなどの天然素材の服を着用するようにしましょう。
チクチク感がなくなり、乾燥もある程度防ぐことができ、『ジュエルレイン』の効果が遺憾なく発揮できます。
入浴後のジュエルレインの効果は抜群!?
「入浴後」に付ける『ジュエルレイン』にはさらに効果があります。
お風呂に入り体の血行が良くなった肌を、このスキンケアジェルを塗り付けることで、水分の蒸発を防ぐための「保湿」がしっかりとできます。
肌が乾燥した状態つまり保水されてない状態で「保湿」をしても意味がありません。
そもそも「保水」と「保湿」は意味が違って「保水」とは肌に水分を含ませることで、「保湿」とはそうやって含ませた水分が“蒸発”しないように“ラップをかける”というようなものです。
カバーした水分が長時間に渡り肌に保持され、乾燥に強い肌になり、ニキビ・ニキビ跡の回復を確実に進ませることができます。
そうすることで皮脂の過剰分泌による“テカリ”もなくなり、皮膚のバリア機能も回復します。
リプロスキンの効果的とは!?
リプロスキンはニキビ跡やニキビケアのために作られた薬用化粧水となります。
この商品を開発した会社は、『ジュエルレイン』を開発した会社と同一です。『リプロスキン』ではローションタイプ(水状)となっており、使えない訳ではありませんが、背中に塗るには少し塗りぬくさを感じるかもしれません。
顔や胸元(デコルテ)、二の腕などのニキビ・ニキビ跡のケアには良い効果を期待できます。
成分はホメオシールド、低分子コラーゲン、低分子ヒアルロン酸などがあります。
ホメオシールドとは海藻の仲間の褐藻フカツセラツス由来の成分で、皮膚に含まれる水分・グリセリンを調節する機能があり、肌の潤いを維持することに役立ちます。
低分子コラーゲンはゼリー状になっており保湿(水分の蒸発を防ぐ)に優れた成分で、低分子なので肌の奥まで浸透し皮膚の表面だけではなく奥まで丸ごと潤いで包んでくれます。
低分子ヒアルロン酸は保水効果を発揮してくれる成分で、肌の中の水分を保つために一役買ってくれます。
『リプロスキン』は「導入型柔軟化粧水」と言って、肌に柔軟性を持たせ、肌の内側にまで美容成分が奥そこまでいきわたるよう浸透力に力を入れ開発されました。
先ほどの保湿・保水成分が乾燥して硬くなってしまった肌を柔らかくしてくれます。
そしてアロエエキスやイソフラボン、酵母エキスなどの『リプロスキン』に含まれる美容成分が、肌に長く留まり、ニキビやニキビ跡のケアに有効に作用するでしょう。
リプロスキンの効果的な使い方
『リプロスキン』の効果的な使い方ですが、まずはクレンジングや洗顔などをして化粧を落としてから、この『リプロスキン』を使うと良いです。
その後に自分が所持している乳液・化粧水を付ければOKです。
1日の回数は2回、朝起きてから洗顔の後のメイク前、夜はメイク落としをした後の洗顔後にそれぞれ付けると良いです。
ニキビやニキビ跡で気になる部分には、付ける量を少し増やせばさらなる効果が見込めます。
ですから、今お使いの化粧品の「合間」にこの『リプロスキン』を挿入すれば良いのであって、化粧品を買い替える必要は全くありません。このような化粧品を“ブースター化粧品”と呼びます。
付ける時の具体的な手順としては、『リプロスキン』の容器を逆さにして7回から10回ほど振った量が1回分の量となります。
それを手のひら全体と手のひらの体温を使って肌にゆっくりと染み込ませます。
そうして毎日付け続けることで肌がふっくらとしていき、ニキビやニキビ跡を治すのに適した肌質に変わるという訳です。
ペリ&肌男
最新記事 by ペリ&肌男 (全て見る)
- リプロスキンの効果の期間!ニキビ跡や肌の赤み、色素沈着に最強? - 2016年4月26日
- 首ニキビの原因!女も男もできる!? - 2016年2月29日
- 首ニキビがかゆい?しこりもできる!? - 2016年2月25日