現在、日本にいる人々の25%が花粉症だと言われています。もはや国民病とも言えるこのアレルギー症状、本当にイヤなものです。日本では1970年代からスギ花粉症の患者が急増しました。
特に関東地方はスギ花粉症が多く見られ、自然治癒が期待できないことから、大きな社会問題になりました。それから40年近くが経った現在、花粉飛散予報をチェックするのは、すっかり日常的になってしまいました。
毎年の春、イヤイヤながらも予報をチェックして対策しないと、日常生活に支障が出ます。気になる花粉症のピーク時期、そして2015年はどのような予報になっているのかをご紹介します。
花粉症の時期でピークは?
全国各地で花粉症のピークの時期というのは、一般的に以下のように言われています。
東北地方:2月下旬~4月中旬(約1.5ヶ月)
関東地方:2月初旬~4月末(約3ヶ月)
東海地方:2月下旬~3月中旬(約1ヶ月)
関西地方:2月下旬~3月末の(1ヶ月強)
九州地方:2月中旬~3月中旬(約1ヶ月)
特に関東地方は花粉が舞う期間が長いようです。スギ花粉は、日の平均温度が10度くらいになると飛散を開始し、とくに2月下旬から3月にかけてが飛散量が多いと言われています。
しかし、これらは毎年の気候や風向き、湿度などによって変化しますので、年ごとにピークの時期は変化します。
環境省の花粉観測データから、管理人がさいたま、船橋、横浜の3都市の2013年と2014年の花粉量ピーク時を算出した結果、
・2013年はさいたまでは3月7日~10日
・船橋では3月8日前後
・横浜では3月9日前後
でしたが、2014年は
・さいたまで4月25日と5月5日の2回
・船橋で3月26日(3月18日や4月10日も花粉量多)
・横浜で5月9日
と、年によってピークが集中したり、バラけたりします。2014年の横浜のデータからも分かる通り、5月にピークを迎える場合もありますので、なかなか気が抜けません。
毎年変化することなので、予想が外れることもあります。
ウェザーニューズが2013年11月末に出した、2014年の花粉予想では、「2014年の花粉ピークは例年より遅め」と発表し、その通り「遅め」にはなりましたが、まさか5月にまで飛散のピークが伸びることは予想出来ていなかったようです。
実はスギは真夏以外の季節はずっと花粉を飛ばし続けています。特に関東地方のみなさんは、本格的な夏にはいるまで、花粉には油断できない状態だと言えます。
2015年の花粉症はいつまで?
ウェザーニューズが2015年4月9日に花粉の中間まとめと今後の飛散傾向を発表しました。それによると、花粉シーズン終了は4月末、全国的に昨シーズンより1週間早く終わる予想だそうです。
その根拠は、4月後半は平年より暖かい日が多くなる予想で、これまでの暖かさも影響し、平年(2008年〜2014年の平均)よりやや早くスギ・ヒノキ花粉のシーズンは終わる見込みであること。
現在、スギ花粉の飛散は次第に減少しており、ヒノキ花粉も4月末~5月はじめを目処に終了する見通しであること。このような根拠から、2015年の花粉シーズン終了は4月末だと予想しています。
しかしながら、あくまで予想ですから、外れることもありえます。特にこの発表日の前後数日間は、関東地方は冬に戻ったかのような寒さがありましたので、それが花粉の時期を延長させるのではないかと、心配です。
また、2015年の花粉は、関東地方で前年比2倍~2.5倍と多いようなので、その花粉量の多さも引きずらなければいいなと思います。
花粉症の種類とは
花粉症にも種類があります。原因となる植物によって分類されますが、日本国内の花粉症患者のおよそ8割がスギ花粉によるアレルギー患者です。なので、テレビやネットの花粉予想などは、主にスギ花粉の動向を中心に予想しています。
ただ、スギ花粉症患者の7~8割程度はヒノキ花粉にも反応すると言われており、「スギ花粉症」と言うよりは、「スギ・ヒノキ花粉症」と呼んだほうがよいといった主張もあります。
ヒノキ花粉はスギ花粉飛散シーズンより、若干遅目で、関東地方では例年、3月中旬~4月末がヒノキ花粉のピーク時期と言われています。
スギ・ヒノキ以外にも花粉症(アレルギー)を引き起こすとされる原因植物はあります。代表的な植物をあげてみます。
ブタクサ: 8月下旬~9月末が花粉のピーク
マツ:4月中旬~7月初旬がピーク
イネ:ピークは5月~6月だが、一年中ある。スギの少ない北海道でもイネ花粉症になる人は多い。
ヨモギ:9月頃がピーク
シラカバ(ハンノキ花粉症):3月初旬~4月下旬がピーク。北海道や北陸で多い。
ちなみにアメリカやヨーロッパではブタクサやイネ、シラカバの花粉症が問題になっています。世界中の人達が悩まされているのですね。
→えぞ式スースー茶が鼻づまり鼻水にいいわけ!花粉症対策に最適!
ペリ&肌男
最新記事 by ペリ&肌男 (全て見る)
- リプロスキンの効果の期間!ニキビ跡や肌の赤み、色素沈着に最強? - 2016年4月26日
- 首ニキビの原因!女も男もできる!? - 2016年2月29日
- 首ニキビがかゆい?しこりもできる!? - 2016年2月25日