夏というのは、ただでさえ汗かきやすい時期になります。
何もしていなくてもどうしても汗がでてきてしまいますし、それによって肌荒れを起こしたり、また痒みをともない、かいてしまうことでさらに悪化するということもあります。
夏に肌荒れやかぶれが多い理由とは!?
しかし、夏の肌荒れというのは原因はそれだけではありません。
場合によっては、かぶれたりする原因が化粧品であることも関係している場合があるのです。
特に、化粧品の中に酸化防止剤であったり、バラベンなどの防腐剤、添加物などが入っているものですと、アレルギー体質の方は特にですが、炎症を起こしてしまったりします。
それがほかの季節ではなくても、夏に起こるということであれば、それは汗と混じって化学反応が起こり、荒れてしまうということもあるのです。
夏には日焼け止めを塗るという方も多いと思いますが、日焼け止めも効果があっても、痒みを生じてしまったりするものもあります。
日に焼けないために、それだけ強い薬を入れているということになりますので、肌への負担もかなりのものです。
さらに、きちんとクレンジングをしなければならないのですが、それを怠ってしまったり、雑になってしまったりしますと、どうしても成分が蓄積されてしまったりして、さらにふたをしてしまうことになり、悪化してしまうという悪循環になってしまいます。
ですから、自宅できる対策としては、日焼け止めを使わないというのはさらにデメリットが多くなりますので、肌に合ったものを使うということ、そして、それはきちんとクレンジングで落とすということが大事です。
日焼け止めの成分は、肌に蓄積しやすいものになっていることが多いですので、クレンジング、洗顔後に、ふき取り化粧水を使いコットンでふき取るということをすると、よりクリアな肌になることができて安心かと思います。
化粧品が原因で肌荒れやかぶれ!?
夏に肌荒れ、またかぶれが起こってしまうということで悩んでいる方がたくさんいます。
「化粧品が原因なのは本当!?」ということを思われている方ももしかしたら居るかもしれません。
これが実際本当の話なのです。
夏の肌荒れは、汗がさらにその症状をひどくしてしまうということもあります。
汗には塩分も含まれていますので、それが化粧品の成分と合わさって肌荒れになってしまうということもあります。
しかし、日焼け止めも使わなければさらに炎症を起こしてしまったり、シミもできやすくなってしまいますし。
それを落とすこともそうですが、使う化粧品というのもこだわらなければなりません。
化粧水を選ぶときには、まず敏感肌、アレルギーをお持ちの方でしたら、添加物が入っていないものを選んだり、またノンアルコールのもの、オイルカットなどの低刺激性のものを選ぶと良いでしょう。
それによって大分症状が改善されてくることもあります。
また、最近ではドラッグストアやネットなどでも、口コミの良い化粧品などを探すことも簡単ですので、多くの方が使われている安心できる、信頼できるものを使うというのも一つの手です。
やはり、口コミ評判がよいということは、何かしら理由があるのです。
また、日焼け止めなどをつかった際には、きちんとクレンジングをすることもとても大事です。
この成分が残ってしまっていますと、肌に普段をかけてしまうことにもなります。定期的にピーリングをしたりして、老廃物はからめ取ってあげることも理想的です。
やりすぎると、かえって肌に負担をかけてしまうことになりますので、週に1~2度ぐらいがちょうどよいでしょう。
肌荒れの対策としては、まずは肌に合った化粧品をえらぶこと、そしてクレンジングに関してはメイクだけではなく日焼け止めの方もきちんと落とすということが大事ですね。
ペリ&肌男
最新記事 by ペリ&肌男 (全て見る)
- リプロスキンの効果の期間!ニキビ跡や肌の赤み、色素沈着に最強? - 2016年4月26日
- 首ニキビの原因!女も男もできる!? - 2016年2月29日
- 首ニキビがかゆい?しこりもできる!? - 2016年2月25日