こんにちは。肌男です。
大人になってできるニキビは思春期の時に出来ていたニキビとは違い、生活習慣やホルモンバランスの乱れ、そして睡眠不足や寝不足が関係しており、治りにくいですね。
また、仕事や家事で慌ただしい毎日を送る女性にとって時間をかけてケアするのは難しいものです。
今回は「ビタミン不足によるニキビ」と「生理や排卵期にくるニキビ」の二つのニキビに焦点をあてて、その中でも人気のサプリメントを口コミと共にご紹介したいと思います。
「ビタミン不足によるニキビ」に効果的なサプリメントランキングTOP2
まずは、「ビタミン不足によるニキビ」ですが、食事によるビタミン補給はなかかなか難しいですよね。
野菜をたくさん摂ったとしても、ビタミンは熱などに弱いので調理方法次第でビタミンを壊している事もあります。
そんな、ビタミンを簡単に補給してくれてニキビを改善してくれるのが、ビタミンを配合したサプリメントなのです。
そして、数多くあるサプリメントの中でも人気の高いサプリメントが以下のランキングになります。
1位「きらりおめぐ美」
「きらりおめぐ美」は栄養をただ補給するのではなく、体内の余分なものを綺麗にしてから栄養を補給するという新発想なサプリメントです。
いくら、栄養を体内に入れても体内が汚い状態では意味がありませんもんね。
20代前半の女性の中では「匂いはほとんどなく飲みやすいしお通じもよくなった。ニキビが治るだけではなく、ニキビができにくくなった。」という口コミ・評判で特に支持されています。
内側から綺麗にしていくので、ニキビができるサイクル自体を改善していきます。
食生活が不摂生の方は体内の悪いもの排出してから栄養を取りこんでいくという、「きらりおめぐ美」をおすすめします。
2位「緑の知恵」
「緑の知恵」はしそやキウイ、アスパラガスなどの自然の成分をふんだんに取り入れ、ビタミン(C・E・B2・B6)や大豆イソフラボンなど女性にとって嬉しい成分を入れたサプリメントです。
主に以下のような口コミ・評判が見られます。
・「今までビタミンのサプリメントを飲んできて効果がなく期待はしていなかったが、三週間ぐらいしてニキビが少なくなっていた。」
・「周りの目を気にして毎日マスクをしていたが、飲み始めて一か月経った頃からニキビが徐々に小さくなった。」
即効性があるわけではないですが、毎日続ける事で身体の内側から綺麗にしていくという部分が評価されていますね。
では、次に「生理や排卵期にくるニキビ」に高評価なサプリメントを口コミと共にご紹介します。
「生理や排卵期にくるニキビ」に高評価なサプリメントtop2
まず、生理や排卵期といのはホルモンバランスが崩れている事が多く、イライラする気分が悪くなる肌の調子が悪くなるなど、女性にとってとても辛い悩みです。
生理前の身体の不調の事をPMS(月経前症候群)という病名がつけられる程、多くの女性の悩みです。
そんな時に改善してくれるのが、手軽に飲む事ができるサプリメントです。
第1位「ルナベリー」
ルナベリーはリピート率93.2%という実績があります。
・20代前半の女性の口コミや評判
「生理前にボコッとした大きなニキビができていたが、これを飲み始めて小さなニキビが1つ~2つ程度になった。」
・30代前半の女性の口コミや評判
「一日一粒飲むだけなので毎日続けやすい。」
2位「女性のミカタ」
女性のミカタは月経時の不調や月経前症候群などに効くハーブが配合されています。
・20代の女性の口コミや評判
「飲み始めて1ヶ月後、生理前にできていたニキビが少なくなり今では生理じゃない時もほとんどニキビができにくくなりました。」
・40代女性の口コミや評判
「飲み始めてニキビがバァーっと出たのでビックリしたが一週間ぐらい飲み続けたらニキビが減って嬉しかった。」
ニキビのサプリメント選びに迷った方はこれ!
ドラックストアなど手軽に買えるようになったサプリメントですが、成分も金額も色々でどれを選んだらいいか分からないですよね。
自分の体質に合ったものが良いし、コスト面も気になるところです。
「きらりのおめぐ実」はこんな方におすすめ
ビタミン不足によるニキビ第1位「きらりのおめぐ実」は食生活の乱れによるニキビが気になる方には特にお勧めです。
なぜなら、きらりのおめぐ実は体内の悪い物を身体の外に出してから、ビタミンを補給するサプリメントだからです。
食生活で体内に悪い物が溜まりに溜まってしまい、ニキビとして症状がでてしまっている方ですね。
また、サプリメントで匂いがキツイものは苦手という方にもオススメです。
「緑の知恵」はこんな方におすすめ
第2位「緑の知恵」は繰り返しできてしまうニキビにお悩みの方にお勧めです。
緑の知恵には植物由来の成分をたくさん配合しているので、根本的なニキビの原因を改善していきます。
サプリメントにはクロレラの香ばしい匂いがしますね。
「きらりのおめぐ実」と「緑の知恵」の価格を比較
1位も2位もコスト面的には変わりません。
通常価格でどちらも5400円(一ヶ月分)で定期購入した場合も、1位の「きらりのおめぐ実」が3900円で2位の「緑の知恵」が3980円とさほどかわらないので、ご自身のニキビの状態や生活習慣によって選んでみることをおすすめします。
「ルナベリー」はこんな方におすすめ
次は生理や排卵期にくるニキビ第1位「ルナベリー」ですが、生理前は味覚が変わったり、イライラしたりで暴飲暴食になったり甘いものがやめられなくて、栄養バランスが崩れてしまいニキビができやすくなるという方にお勧めです。
ルナベリーはPMS(月経前症候群)によく効くと言われているチェストベリーを配合しています。
なので、月経前のホルモンバランスを整えイライラや味覚の変化を改善してくれます。
「女性のミカタ」はこんな方におすすめ
第2位「女性のミカタ」はすこやか編とやすらぎ編があるのですが、ニキビでお悩みの方はすこやか編をお勧めします。
ルナベリー同様チェストベリーが配合されており、PMSによるホルモンバランスの崩れを改善してくれます。
1位も2位もチェストベリーを始めとし、ビタミンも大豆イソフラボンが配合されておりどちらも生理や排卵期にできる、ニキビにお悩みの方にお勧めですが、コスト面が違います。
「ルナベリー」と「女性のミカタ」の価格を比較
1位のルナベリーは通常価格が4400円(一ヶ月分)で定期購入で3960円です。
2位の女性のミカタは通常価格が2180円(一ヶ月分)で定期購入で初回は980円二回目以降1782円です。
どちらともGMP認定の工場で造られており、品質管理はきちんとしています。
しかし、返金できるかどうかが違います!
ルナベリーはなんと定期購入された場合ですが120日間保証されており、効果が感じられなければ返金してもらえます。
女性のミカタは返金制度がないので、値段は少し高くても返金期間が長い方がという方は、ルナベリーでコストが安い方がという方は女性のミカタをお勧めします。
ペリ&肌男
最新記事 by ペリ&肌男 (全て見る)
- リプロスキンの効果の期間!ニキビ跡や肌の赤み、色素沈着に最強? - 2016年4月26日
- 首ニキビの原因!女も男もできる!? - 2016年2月29日
- 首ニキビがかゆい?しこりもできる!? - 2016年2月25日